背景
訪問販売などを行う場合、ハンディターミナルを利用した販売形式が利用されることが多いと思われます。既にそういったシステムはハンディターミナルの販売としてパッケージ化されて販売されています。しかし、訪問予定が決まっているものや、お客様ごとに販売価格が異なるものの管理を行うことは、ハンディの容量も含め、そこまでパッケージ化されたものは少ないのが現状です。
目的
- 決められた訪問コース毎に訪問できるように案内すること
- お客様ごとに決められた単価が、ハンディにダウンロードされて、すぐ納品書や領収書に印刷できること
- 納品、売上、現金回収のデータをパソコンにアップロードできて、テキストデータをはき出すことが出来て、パソコンの販売管理とリンクできること
システム全体像
特徴
・事前に入力した販売ルートに沿って、ハンディターミナルによって売上を入力できる。
・ルート外の入力に対しても対応し、お客様毎の単価設定も可能である。
全体的な流れ
画面レイアウト
ハンディターミナルはキーエンスのBT1000シリーズを使用しています。
自社で持っている販売管理システムとの接続が可能です。ただし、接続部は別途カスタマイズとなります。
よくあるご質問
[ultimate-faqs include_category=’%e3%83%8f%e3%83%b3%e3%83%87%e3%82%a3%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e7%ae%a1%e7%90%86′ ]