2017-10-17
山形県米沢市にある野球場。愛称 皆川球場(みながわきゅうじょう)の近く。 もう道路の脇も紅葉だ。 紅葉には、どうしても青空が似合う。 もう、こんな下界にも紅葉が押し寄せている。 白いものがやってくるのも、まもなくかもしれ […]
2017-10-17
秋晴れ。 秋の光景。 最近は、コンバインと言う機械で稲穂を採ってすぐ乾燥してしまう。 こうやって、天日干しすると、お米も美味しいって言っていた。 こんな光景も贅沢だし、これを食べる人も贅沢。 きっと、農家の人が、自分の家 […]
2017-10-13
YKKではないのだが、窓。 コンビニまでは、結構、お近くだから歩いてみた。 ふと、横に長い窓。 柔らかな光が注いでいる。きっと、幸せな家庭だろうなあ。 いやいや、そんなことはない。今日は、13日の金曜日。 クリスチャンで […]
2017-10-03
秋を感じる花、紅葉って、山の紅葉だったり、庭のつつじだったりするんだけど、最近はこれ。 もこもことしてかわいい。 これはいいなって思って、触ってみると結構しっかりとして固い。 完全に色が変わってきた。 それだけで、なんと […]
2017-09-28
思わず、夕焼けってなると、車を止めて写真を撮ってしまう。 もう、秋が深まってきたなって思う。まだ、17時半なのに、もう、夕焼け。 日が短くなってきた。 なんか、綺麗っていうより、不気味な感じの夕焼けだ。 あの山の向うは、 […]
2017-09-16
米沢市万世町。 この写真をみた友人が 「ここ、本当に米沢?」 って聞いてきた。 米沢のイメージって、やっぱり、お米のようだ。(笑)
2017-09-14
そば畑が見える。 田んぼの休耕地なんだろう。 そばを植えるところが多い。もともと、ここはそば処だ。 この花が、やがて、実になって、お蕎麦になる。 新そばの季節はもう少しだ。
2017-09-13
山形大学の学生が、県外から入学して最初に来るのが、山寺とここ、「丹野こんにゃく」。 超有名なお店だ。 こんにゃくの懐石料理も美味しいし、ここで食べる玉こんにゃくは、他とまったく違う。 もちろん、山形名物の玉こんにゃく、ど […]
2017-09-10
秋をどこで感じるか? その話になると、どうしても、僕は、稲だと思う。 もう、稲穂が垂れている。 きっと、この稲を見た農家の人は、稲の種類まで、わかるんだろうなあ。 「つや姫」かなあって思っているのは、素人の僕だからだ。 […]
2017-09-01
米沢駅の近くなんだけど、結構、空き地が多い。 散歩しながら、近くを歩いてみるのもいい。(ちょっと、爺くさい) でも、この辺も宅地の造成をしているんだろうなあ。 整地されて、道路をきるようにテープが張られている。 空が青い […]